マイホームの着工〜完成まで

【新居の住宅工事を解説⑫】大工工事9週目 各部屋のポイント紹介

こんにちは、なおっぺ@naoppemanです

 

大工工事も9週目で大工工事ももう終盤です

お家としての完成も近くなり、部屋の大きさや、イメージが付きやすくなってきました

また、外装も外壁が完了して、雨樋も取り付けが終わり、ほぼほぼ完成といったところです

 

ということで、今週は造作材の取り付けがどんどん終わっていたので、各部屋ごとにちょっとしたポイントを紹介します

 

前回の記事はこちらから

【新居の住宅工事を解説⑪】大工工事8週目 キッチンカウンター施工、棚受けや扉などこんにちは、なおっぺ@naoppemanです。 大工工事が始まってすでに2ヶ月が経ちました。 今の大工工事の進みは大...

 

 

ダイニング、キッチン周辺

この写真はリビングから、ダイニングとキッチンの方向を見たものです

左側がダイニングで右がキッチンです

ダイニングには南側に大きな掃出し窓を設けており、日当たりと庭を一望できるようになっています

また、スタディーカウンターがあるため、ここでちょっとした作業は可能です

 

こちらはダイニングとキッチンの間にあるスペースに奥行き30cmの固定の棚を2枚

その下に45cmの棚があり、その下に背の低い扉を設置しています

ここにはちょっとした文房具など収納したりするのに使うかなと思っています

ダイニングとキッチンの間などで、両方のスペースから使うことができます

 

リビングの4枚の固定棚

リビングにはテレビを置くスペースの脇に固定の棚を4枚設置しています

何を置くかは決まっていませんが、あるだけで便利かと思います

 

タタミコーナーは2畳だけ

ここはタタミコーナーです

大きさは畳2枚分で決して大きくはないスペースです

最初は6帖の和室を希望していたんですが、優先度的にリビングやダイニングを広くしたく、この大きさになってしまいました

それでも、タタミコーナーは床から15cm程高くしているので、ちょっとした休憩スペースや、腰を掛けるにはちょうど便利な空間となると思っています

 

トイレの手洗い器スペース

この板は1階のトイレの手洗い器が設置される棚です

これはタモ材という木目がきれいな木材です

これも、もちろん私が作成しました

お家が完成した時にはこのタモの板の上に白の手洗い器が設置されていい感じになるでしょう

元現場監督がおススメする 新居用に準備した施主支給品5選こんにちは、なおっぺ(@naoppeman)です。 今回は我が家の新居に施主支給した商品をご紹介します。 マイホーム...

 

洗面化粧台脇の2段ニッチ

このニッチは洗面化粧台脇に設置しています

我が家はウッドワンの造作洗面化粧台を採用したのですが、

通常のシステム洗面より収納力が少ないので、その対策としてこのような棚2段のニッチを

設置しています

ここには歯ブラシなどを置くことになると思います

 

洗面化粧台に関してのご紹介はこちら

【新居のプラン、価格公開】ウッドワンのオープンタイプ洗面台を解説します。こんにちは、元現場監督のなおっぺ@naoppemanです。 新居の打ち合わせをしているといろいろと、こだわってきてしまうと...

 

階段下収納

上の2枚は階段下というデットスペースを生かした収納スペースです

左の写真は廊下と面しており、右の写真は洗面所と面しています

のような工夫した収納力はあるに越したことがなく、使いにくくてもなるべく広くスペースを確保してほしいと言っておいたので満足な収納力です

それと、ここでワンポイントアドバイスですが、

この収納の中に実はコンセントを1つだけ設置しておくことにしました

何のためだと思いますか?

実は掃除機の為に設置しておきました

というのも、昔はコード式の掃除機だったと思うので、どこでも収納できました

ただ、今の時代と我が家もですがコードレスの充電式の掃除機を使用しています

つまり、使用後はコンセントがあるところに掃除機を収納するということです

充電をするので、コンセントがない物置は充電式の掃除機をしまうには不向きとなってしまうので、我が家はコンセントを設置しておき、掃除機を使用したら物置の中で充電しながらしまうことができるということです

充電式の掃除機を使用している方は収納する場所にコンセントを忘れずに設置しておこう

 

階段の色間違い直りました

この写真は以前も紹介したもので、階段の2階へ上がる最後の框と呼ばれる部材が階段の色合わせになっており、2階の床色と合わない状態になっていました

それを設計に相談したら交換してくれたっという内容でした

それでこれが直してもらった後の写真です

階段合わせでもいいとは思いますが、2階床に合わせた方が2階の統一感はあるかなと思います

 

屋根からの全景

これはお家の紹介ではないんですが、屋根の上に上るとこのような景色です

結構高いですよね

元現場監督っということもあり、こっそり監督から足場登ることを許してもらってます

栃木の田舎で建築しているので大きな建物もなく、遠くまで眺めることができますね

 

来週は

今週は各部屋のポイントをご紹介しました

室内を中心にご紹介しましたが、来週も室内のポイントを引き続きご紹介します

また、外装に関してもご紹介もさせて頂こうと思います

ではまた来週